よくあるご質問

美容鍼灸についてなんでもお気軽にご相談ください

Q.初めて美容鍼灸を受けます。どのようなことをされるのか心配です。

初めてのことはとても緊張しますがご安心くださいませ。
Cannaで美容鍼を受けられ、継続している方は美容鍼灸はおろか、鍼が生まれて初めてというお客様が半数以上を占めます。
当サロンでは安心して施術を受けて頂けますよう、カウンセリングを重要視しています。
初めて受けられる場合は原則1時間程度かけてお悩みを伺い、心配や不安な点を解消していきます。
当サロンのゴールは顔に鍼を打つことがゴールではありません。
心配な点を解消し、お悩みを共に改善させていくことで悩みのない健やかな日々を送っていただくことがゴールと捉えています。
もちろんカウンセリングを受けてみて、施術を受けるのを考え直すのも問題ございません。
まずは特別価格のカウンセリング、初回体験を受けてみてご検討くださいませ。
内容はお悩みに併せて変動するため、一概にはお答えできませんが下記に基本的な内容をお伝えしております。

Q.院長先生や女性の先生の方が安心するのですが指名はできますか?

ご指定可能です。
ご予約時に「院長希望」「女性施術者希望」と記載の上お申し込みください。
ご希望時間帯の状況によっては対応が難しい場合もございますが、可能な限りご要望にお応えしておりますのでご予約時にお気軽にお申し付けください。

Q.注射が苦手なのですが、そんな私でも大丈夫でしょうか?

これはよく混合される点ですが、注射針で用いられる「針」と美容鍼で用いる「鍼」は全くの別物になります。
注射針は中に液体を通す必要がある為、非常に太い形状をしておりますが、美容鍼で用いる鍼は髪の毛程度の太さしかなく痛みをまったく感じなかったという方も多くいらっしゃいます。
ただ、完全に無痛というわけではありません。
初めて受けられる方も最初は心配されますが、「思っていたより全く痛くない」という感想は非常に多く頂戴します。
また、当サロンでは可能な限り痛みを感じさせないために国産最高級の安全な鍼や美容鍼専用のアイシングテクニック、無痛押手術なども導入しておりますのでご安心くださいませ。

Q.小顔矯正と美容鍼 どっちがいい

どちらの施術を受けたほうが良いかはお悩みや気になる症状によって変わります。
小顔矯正は基本的には骨や顎関節に対してアプローチして小顔効果を最大限に高める施術です。対して美容鍼は筋肉、皮膚、神経に対してアプローチしてリフトアップや美肌効果が得られます。
美容鍼もリフトアップやムクミが解消されて小顔効果も期待できますので悩みが複数ある場合は美容鍼の方がオススメです。
ただ、美容鍼は侵襲性刺激のため痛みが少なからず存在します。美容鍼の痛みは極僅かなもので痛くないと言われる方も多いですが痛みに敏感であれば小顔矯正の方が向いている場合もあります。
また、小顔矯正は皮膚への摩擦が伴いますのでレーザーでのシミ治療などをされている場合は避けたほうが良い場合もあります。
判断に悩まれる場合はお気軽に施術担当者にご相談ください。
小顔鍼は小顔矯正と美容鍼、超音波治療を同時行うことで骨、脂肪、筋肉、皮膚、すべての組織にアプローチ可能です。

Q.痛くないですか?

髪の毛程度の細い鍼を使用しますので、蚊が刺す程度の刺激です。
髪の毛程度の細い鍼を使用し、痛みを最低限に抑える国産シリコンコーティングされた使い捨ての鍼を使います。
刺激の感じ方には個人差がありますが、思ったよりも痛くなかった、この程度の刺激ならもっと早くやっておけば良かった等の声を多く頂きます。
また刺激に敏感な方のために、専用のアイシングテクニックという痛みをより抑える方法もありますのでご安心ください。

Q.効果はどれくらい持ちますか?

初回は3,4日~1週間、長い方で2週間維持感を得られます。
4,5回目で1~2週間の維持感を持つ方が多く、年齢や肌の状態にもよりますが、7~10 回目で満足な状態が定着してくる方が多いです。
この時期になるとその後は3~4週間、何もしなくてもコンディションがよいと感じられます。
集中ケア後は、見た目年齢が5~10歳若くなり、月に1~2回の施術を受けることで、良い状態が長期にわたり持つと言われています。

Q.3週間後に自分の結婚式があります。1回で効果がありますか?

1回でも効果を感じて頂けますが、1回の効果を永遠に持続させることは困難です。
本来は4週間かけて4回程度行うのが理想です。
2週間しかない場合、内出血のリスクもゼロではないため、2週間前に美容鍼を受けられ、直前には美容鍼と同じ引き上げ効果のある経絡顔筋マッサージ(アキュレッチ®)や、ボディラインを矯正することができる骨盤補正やデコルテの施術も併せて受けられることをおススメいたします。
ブライダルプランもご用意しておりますのでカウンセリング時にご相談くださいませ。

Q.どれくらい通えばよいですか?

お悩みにもよりますが、集中して通って頂くのは、一般的に10回。その後は月に2回が理想です。
5回目でリフトアップの維持感を感じ、およそ10回目で定着、元に戻らなくなってきます。
この期間中の理想的でベストな通い方は週1~2回です。ベターな通い方は10日~2週間に1回。その他、ご自身でホームケアをしながら結果を出す月1回ペースの方がおられます。
ベストな通い方の場合、1ヶ月程度で効果を感じてきます。
ベターのペース(月2回)でも、1ヶ月半~2ヶ月くらいで維持感を感じてきます。
およそ3~4ヶ月通っていただくと、フェイスラインがすっきりして、見た目年齢5~10歳若返りを感じる方が多く、この状態は3、4年程度維持できます。
ただし、紫外線のダメージや年齢によるコラーゲン量の低下もあるので、集中ケア後は、月に1~2回のお手入れをしていただくことが理想的です。
もっとも多い通い方が、はじめの5回を週1回され、5回目から状態に応じて週1回もしくは2週間に1回という通い方です。
詳しくは、カウンセリング時に担当の美容鍼灸師にお尋ねくださいませ。

Q.クマが気になりますが、美容鍼で改善できますか?

はい。改善が期待できます。
クマには西洋医学的の分け方で3タイプ、東洋医学の分け方で3つのタイプ。合計6種類があります。
クマには西洋医学でみると、たるみ、血行不良、しみによる3タイプがあり、東洋医学でみると、胃腸が悪い脾(ひ→ここはルビで)のタイプ、ホルモンバランスや血行が不調な肝(かん)のタイプ、この両方や疲れ、むくみが原因の腎(じん)のタイプの3つがあります。
目の周りのツボと合わせて、クマの原因になっている身体の状態を良くするツボも併せて刺激することで改善効果をより高めていきます。

Q.シワやほうれい線が気になります。美容鍼で改善できますか?

はい。改善が期待できます。
美容鍼では、顔の筋肉のバランスを整え、シワの原因となっているハリの低下を改善して行きます。
また同時に、ほうれい線は、東洋医学では大腸の調子が悪い方や、内ももの筋肉の衰えがある方に強く出てくると考えられています。
ほうれい線を改善する顔のツボに加え、上田式美容鍼では、こうした身体の不調も整えることでより改善効果を高めます。

Q.ニキビに悩んでいます。美容鍼で改善できますか?

はい。改善が期待できます。
実は美容鍼はニキビの改善に大きな成果を出すことが可能です。
皮膚科やエステでニキビを診る場合、基本的に顔のことしか診ませんが美容鍼ではニキビを全身の不調として捉えます。
特にニキビは胃腸不調との関連性が高く、胃腸を整えてあげると自然とニキビができにくい状態を作り出すことも可能です。
また、ニキビ専用の鍼、「アクネ鍼」も用いることで今できているニキビも早期に治すことが可能です。
ご自宅でできるホームケアも併せてお伝えしておりますので是非ご期待ください。

Q.妊娠中ですが受けられるでしょうか?

妊娠の状態、時期により異なります。
当サロンは妊婦さんも原則受け入れておりますが、安定期に入る前や妊娠後期に入ると美容鍼を受けられない場合も多くあります。
妊娠中は子宮・赤ちゃんに栄養や血液を一番供給しなければなりませんが、顔の血流を良くすると本来赤ちゃんに行くはずだった栄養がお顔に行ってしまう可能性もあります。
むしろ、妊娠中は腰痛や足のむくみ、残尿感などの不調が現れやすくなる為、お身体の不調を改善する骨盤補正や整体、身体の鍼灸治療を施した方が結果として身体も軽くなり、笑顔を作り出すことが可能です。
不思議なことに身体が軽くなるとお顔の悩みも改善されていきます。
当サロンでは国家資格者が妊婦さんの骨盤施術や安産整体も行っておりますのでまずは一度ご相談くださいませ。

Q.アトピーですが受けられますか?

大丈夫です。

当サロンが力を入れているひとつがアトピー改善。肌が弱いから、肌が荒れているからキレイになることを諦めている。そんな方々の力になりたい想いがサロンスタッフ全員の願いです。
アトピー改善には身体の治療が不可欠です。そういう意味では肌をキレイにし、肌と身体両面からアプローチすることができる美容鍼灸は最適な治療法とも言えます。
いまだにアトピーに対応してくれるクリニックも施術所も少ないですがご安心くださいませ。
1人でも多くのアトピー症状を改善させるのが我々の使命、全力で対応させていただきます。

Q.キャンセル料はかかりますか?

当院は適切な施術プランを全ての患者様にご提案しております。
お一人おひとりに対して責任を持って施術に当たらせて頂いている為、1日に診る事の出来る数に限りがございます。
人気の曜日、時間帯は【キャンセル待ち】が発生致します。
ご予約時間の24時間前を過ぎてのキャンセルの場合、キャンセル料を申しつけております。

・ご予約2日前までにキャンセルされる場合…キャンセル料無料
・ご予約前日にキャンセルされる場合…一律3,300円
・ご予約当日に連絡されキャンセルされた場合…一律5,500円
・ご予約当日に連絡なくキャンセルされる場合…施術料の100%
※度重なる遅刻や無断キャンセルが多い場合、他の患者様の為に以降の事前予約をお断りする場合がございます。

福岡鍼灸サロンCanna

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト722
TEL:092-600-4538
月~日、祝/9:00~20:00
※金曜日休診
※完全予約制の為、必ずご予約のうえご来院ください。