鍼灸師 森原拓磨先生 経歴
![](http://canna89.com/wp-content/uploads/2024/06/鍼灸師-福岡-森原.webp)
岡山県里庄町出身。
幼少期の頃から動物好きの家族に囲まれて体を動かすことを好む。
幼くして少年野球クラブに所属。
中学では10人程度の少数チームでありながら、優れた指導者のもと自身の強みを活かした練習に励む。
結果、県大会で秋、夏と2期連続優勝、夏の大会では中国大会3位の結果を収める。
さらに地域選抜チームにも抜擢され、全国大会まで進む。
その後、高校でも野球を続け、野球一筋という経歴からスポーツに関わる仕事を志す。
選手時代のケアでも利用していた鍼灸治療。
当時助けていただいた御恩を治療する側で貢献したいという想いから鍼灸医療大学へ進学。
新しい環境下で治療の基礎となる解剖・生理学を一から学ぶ。
勉強を重ねる中、鍼が持つ可能性の幅広さを深く知る。
女性ならではの悩みであるフェイスラインのたるみ、疲れ顔などが鍼で改善し、受けた方の表情がとても明るくなって喜ばれたことに感銘を受け、美容鍼に関心を寄せていく。
また、女性に限らず現代社会では男性も美容に対する意識の変化も高まりつつあり、美容鍼を中心とした鍼で体のケアができる治療家になることを決意する。
厳しい修学期間を過ごし、岡山県鍼灸学会会長賞、皆勤賞を受賞。
在学中、修行先を探す中で自分の満足する鍼治療を提供する治療院が見つからず途方に暮れる。
県外ではあったがYouTubeで有名な鍼灸院、福岡美容鍼灸サロンCannaで話を聞くために患者として受診。
鍼以外の美容施術を提供する治療院が多い中、鍼へのこだわりの高さに感銘を受ける。
厳しい採用倍率を突破して福岡美容鍼灸サロンCannaへ就職。
現在は顔だけはなく身体のケアも含めた即効性のある治療で日々臨床にあたり、日々精進を重ねている。